名刺21トップ ≫ インタビュー ≫ 【お客様の声vol.10】頼れる存在です。
頼れる存在です。
北村 ハルコ鳥好きイラストレーター
北村 ハルコ様のご紹介
【お客様の声vol.10】
頼れる存在です。
2021.05.13
この度は鳥好きイラストレーターの「北村 ハルコ」様がご出演してくれました!ちなみに私はひよこが一番好きです。
書籍・雑誌の扉絵や中面イラスト、年賀状・カード、各種雑貨のイラストを個人そして誰しもがご存知の大手様からのご依頼でご作成なさっている実力派のプロでございます!
そんな大活躍中の北村様にご注文だけではなく、ご対談にも参加していただき光栄な限りです。
早速、印刷会社として「名刺21」を選んでくれた決め手を教えてください。
書籍・雑誌の扉絵や中面イラスト、年賀状・カード、各種雑貨のイラストを個人そして誰しもがご存知の大手様からのご依頼でご作成なさっている実力派のプロでございます!
そんな大活躍中の北村様にご注文だけではなく、ご対談にも参加していただき光栄な限りです。
早速、印刷会社として「名刺21」を選んでくれた決め手を教えてください。
紙の種類が豊富で特殊印刷や加工も選べ、金額を分かりやすく明記していたため。
受け取った名刺のご感想をお願いいたします。仕上がりで気に入っているところなどありますでしょうか。
オフセットでリネンという紙で注文しました。柔らかくてリネンのようにザラザラしたところが気に入っています。植物と人物を描いたのですが、私の柔らかいタッチに合っていると思いました。発色よく、お渡しした方に好評です。
【 北村様の名刺 】
受け取った方にも好評とのこと、ありがとうございます!北村様自身について少しお伺いしてもよろしいでしょうか。
食品会社の販促物制作の仕事と子育てをしながら、イラスト塾・絵本塾に通い、イラスト展示・雑貨制作を開始。メーカーとの雑貨制作がきっかけで企業様との仕事が始まり、2015年よりフリーランスに。書籍、広告、雑貨イラストなどで活動しています。
雑貨やイラスト、北村様の作品のテーマやモチーフなどをお教え頂けますでしょうか。
仕事では人物、動物、食べ物などモチーフを問わず依頼に合わせて描きます。風景も好きで特に自然の広がる雄大な景色が好きです。オリジナル作品では、鳥や動物が多いです。旅をテーマに自主制作本も作っていて、旅の題材のイラストもよく描きます。
仕事、育児、塾、とても多忙な中でも着実にご自身のイラストレーターの道を進んできたのですね。一つのことを続けるのも簡単ではありませんし、とても尊敬いたします。 バードウォッチングと自然観察が趣味とのことですが、日頃どんな風に楽しんでいますか。
休日に低山に登った時にさえずっている鳥が気になり、野鳥観察会に参加したのがきっかけです。ルリビタキという鳥を双眼鏡ごしに見て、羽がモフモフで目がくりくりで、なんてかわいいんだろうと思いました。それから野鳥の可愛さにはまり、年鑑を通して観察会に参加するようになりました。今では近くの海岸や河川敷、山、公園でバードウォッチングをしたり、旅行先で鳥や動物を探したりしてバードウォッチングと自然観察を楽しんでいます。
そうなんですね!私も週末の早朝によく低山に行きます。自然の空気や小動物から得るフィーリングは格別ですよね^^
雑貨やイラスト、北村様の作品のテーマやモチーフなどをお教え頂けますでしょうか。
雑貨やイラスト、北村様の作品のテーマやモチーフなどをお教え頂けますでしょうか。
仕事では人物、動物、食べ物などモチーフを問わず依頼に合わせて描きます。風景も好きで特に自然の広がる雄大な景色が好きです。オリジナル作品では、鳥や動物が多いです。旅をテーマに自主制作本も作っていて、旅の題材のイラストもよく描きます。
北村様の好きなテーマやモチーフがこんなステキな商品となっていますので、ちょこっとご紹介いたします。
印刷された印刷物が仕上がるのもとってもうれしい私は、こんなグッズにまでなったら飛んで喜んでしまいそうです(笑)
買い物が楽しくなりそうなトートバッグ、雨の日が待ち遠しくなりそうなワクワクする傘等。こちらは北村様の商品のまだまだ一部です!
印刷された印刷物が仕上がるのもとってもうれしい私は、こんなグッズにまでなったら飛んで喜んでしまいそうです(笑)
買い物が楽しくなりそうなトートバッグ、雨の日が待ち遠しくなりそうなワクワクする傘等。こちらは北村様の商品のまだまだ一部です!
【 ことり便せん 】
イラストレーターとしてたくさんの経験と作品がありますが、一番印象的なお仕事や作品をご紹介いただけますでしょうか。
銀行のカレンダーです。今はデジタルで色鉛筆風に仕上げますが、当初はすべて手描きで1年分、12枚を描きました。
家族が12ヶ月かけて関西の名所を回るというコンセプトで、訪れたことのない場所もあり、季節感を出しながら横から上から、さまざまな角度から景色を描きました。夏の暑い時期にわき目もふらずひたすら描き続けていたことを思い出します。
今も風景を描くのが好きですが、描いていくうちにそのイラストの中に居るように、入り込んでいくのが面白いです。
カレンダーの場合、1ヶ月その作品が飾られることになるので、あれ?こんなものが描かれていたんだとか、こんな仕掛けがあったんだとか後で気がつくのも面白いかなと。調和がとれていてなおかつ、手の込んでいるイラストが個人的にも好きです。逆にシンプルですごく考えられている作品も大好きです。
家族が12ヶ月かけて関西の名所を回るというコンセプトで、訪れたことのない場所もあり、季節感を出しながら横から上から、さまざまな角度から景色を描きました。夏の暑い時期にわき目もふらずひたすら描き続けていたことを思い出します。
今も風景を描くのが好きですが、描いていくうちにそのイラストの中に居るように、入り込んでいくのが面白いです。
カレンダーの場合、1ヶ月その作品が飾られることになるので、あれ?こんなものが描かれていたんだとか、こんな仕掛けがあったんだとか後で気がつくのも面白いかなと。調和がとれていてなおかつ、手の込んでいるイラストが個人的にも好きです。逆にシンプルですごく考えられている作品も大好きです。
斬新なコンセプトな上、すべて手書きで思い入れも盛沢山の作品ですね。そんな素敵な作品作成に関してこれからの夢や仕事の方向性、チャレンジしてみたいことなどビジネス目標をお教えください。
書籍や雑誌の仕事をもっとしたいです。本という形になったものが好きでたまらないので、完成したときにどんなに大変だったとしてもそれを忘れてしまうぐらいうれしいです。また、陶器や布のイラストのデザインもやったことがないのでしてみたいです。
細くてもいいので、長く続けられるよう、様々なことにアンテナを立てて描くことにチャレンジしていきたいです。
具体的には線を生かしたイラスト、線なしの面のイラストを問わず、自身のやわらかいタッチを生かして、進化させたいです。
オリジナルでは、 今旅の風景を描いていて、さまざまな場所をイラストにしたいのと、紙雑貨の種類を増やしたいです。主に一筆箋やメッセージカードを作っていますが、せっかく名刺21を知ったので、紙ものを作る際も注文したいです。
細くてもいいので、長く続けられるよう、様々なことにアンテナを立てて描くことにチャレンジしていきたいです。
具体的には線を生かしたイラスト、線なしの面のイラストを問わず、自身のやわらかいタッチを生かして、進化させたいです。
オリジナルでは、 今旅の風景を描いていて、さまざまな場所をイラストにしたいのと、紙雑貨の種類を増やしたいです。主に一筆箋やメッセージカードを作っていますが、せっかく名刺21を知ったので、紙ものを作る際も注文したいです。
幅広いチャレンジ精神を持っていらしゃっており、その点私も見習いたいです。ぜひ紙ものも作成していただき、名刺21へご注文頂けましたらうれしい限りです(笑)
名刺21に関しても少しお伺いしたいです。「名刺21」が北村様に貢献できていますでしょうか。
名刺21に関しても少しお伺いしたいです。「名刺21」が北村様に貢献できていますでしょうか。
名刺の幅が広がるのがいいですね、差別化をしたいときに、手軽に利用できるところです。
SNSで名刺21を知り、サンプルを取り寄せていました。昨年、空押しの名刺を注文したところ、とても好評でした。また、前述のようにオリジナルの紙グッズも制作しているので、メッセージカード等にも利用したいです。
SNSで名刺21を知り、サンプルを取り寄せていました。昨年、空押しの名刺を注文したところ、とても好評でした。また、前述のようにオリジナルの紙グッズも制作しているので、メッセージカード等にも利用したいです。
【 北村様の空押し名刺 】
SNSを通して名刺21を知ってくださったんですね。私がSNSを運営担当させていただいているので、内心とってもうれしくてワクワクいたしました!(笑)
最後に、「名刺21」のサービスへのご意見と、一言で表現致しますと?
最後に、「名刺21」のサービスへのご意見と、一言で表現致しますと?
丁寧に連絡してくださるので安心感があります。
一言で表現すると、「頼れる存在です。」
一言で表現すると、「頼れる存在です。」
最後までご丁寧にご参加いただき心より感謝申し上げます。
名刺21から北村様へのメッセージです。
名刺21から北村様へのメッセージです。
北村様の名刺デザインを初めて目にした時、「わあ。絵本みたいなやわらかくてソフトなタッチだなぁ。」と感じました。
インタビューのご連絡をさせていただいた後に、お仕事用のホームページやブログを拝見させていただきました。そこで、テーマや商品それぞれに合わせて豹変するイラストの広範囲な表現力に、びっくりしたのが第一印象でした。
イラストレーターとして歩みつつ、「仕事」「子育て」「塾」を両立してきた背景もとても尊敬ものでございます。私も仕事をしながら塾に通ったことがありますが、それだけでも本当にいっぱいいっぱいで子育てまでなんて!
ご多忙のスケジュールの中、休日にはバードウォッチンと自然観察の趣味も楽しみ、その趣味をまたうまくカタチになさっているなさっていらっしゃいますね!ルリビタキという鳥がきっかけでしたのですね。私も動物を描くことが好きで高校時代の高文連では、フラミンゴ、魚などをモチーフに提出していました。
「細くてもいいので、長く続けられるよう、様々なことにアンテナを立てて描くことにチャレンジしていきたいです。」この言葉にとても刺激を受けました。私も絵を描くことがとても大好きで仕事で描く以外は特に活動はしていなかったのですが、今後自分自身もっと細くても地道に絵を個人的に描こう!っと思うことができました。
また、仕事をしながらもそれを実践してきた北村様の活躍に、とても励みを受け新しく夢を持つことができました。
この度は、名刺21へのインタビューへの参加、またステキな商品のご紹介も心より感謝申し上げます。インタビューだけでは伝えられない北村様自身に関して、プロフィールもこちらにご掲載させていただきました。
北村様の自身のイラストレーターとしての道のりと、名刺やステキなオリジナルグッズを今回紹介させていただきますした。
ご関心ご興味のある方は北村様にご一報くださいませ。
では、引き続き名刺21を何卒どうぞよろしくお願いいたします。
<イラストレーターとして>
静岡県浜松市出身、兵庫県西宮市在住。
食品会社販促物制作の仕事をしながら、イラスト塾・絵本塾に通い、イラスト展示、雑貨制作を開始。メーカーとの雑貨制作がきっかけになり、企業様との仕事が始まり、2015年よりフリーランスに。
書籍、広告、雑貨イラストなどで活動。
<クライアント>
・出版:説話社、講談社、宝島社、主婦の友社、永岡書店 廣済堂出版他
・広告、カレンダー:池田泉州銀行カレンダー・ゆうちょ マチオモイ帖カレンダー他
・グッズ:学研ステイフルレター・カード各種、プレーリー ドッグバッグ・マスクケース他各種、kasanowa プロ ジェクト長傘・折りたたみ傘各種
<掲載実績>
・イラストレーションファイル2021(玄光社)
・Japan creators「 Illust Portfolio NOW!」
インタビューのご連絡をさせていただいた後に、お仕事用のホームページやブログを拝見させていただきました。そこで、テーマや商品それぞれに合わせて豹変するイラストの広範囲な表現力に、びっくりしたのが第一印象でした。
イラストレーターとして歩みつつ、「仕事」「子育て」「塾」を両立してきた背景もとても尊敬ものでございます。私も仕事をしながら塾に通ったことがありますが、それだけでも本当にいっぱいいっぱいで子育てまでなんて!
ご多忙のスケジュールの中、休日にはバードウォッチンと自然観察の趣味も楽しみ、その趣味をまたうまくカタチになさっているなさっていらっしゃいますね!ルリビタキという鳥がきっかけでしたのですね。私も動物を描くことが好きで高校時代の高文連では、フラミンゴ、魚などをモチーフに提出していました。
「細くてもいいので、長く続けられるよう、様々なことにアンテナを立てて描くことにチャレンジしていきたいです。」この言葉にとても刺激を受けました。私も絵を描くことがとても大好きで仕事で描く以外は特に活動はしていなかったのですが、今後自分自身もっと細くても地道に絵を個人的に描こう!っと思うことができました。
また、仕事をしながらもそれを実践してきた北村様の活躍に、とても励みを受け新しく夢を持つことができました。
この度は、名刺21へのインタビューへの参加、またステキな商品のご紹介も心より感謝申し上げます。インタビューだけでは伝えられない北村様自身に関して、プロフィールもこちらにご掲載させていただきました。
北村様の自身のイラストレーターとしての道のりと、名刺やステキなオリジナルグッズを今回紹介させていただきますした。
ご関心ご興味のある方は北村様にご一報くださいませ。
では、引き続き名刺21を何卒どうぞよろしくお願いいたします。
【 北村ハルコ・プロフィール 】
<イラストレーターとして>
静岡県浜松市出身、兵庫県西宮市在住。
食品会社販促物制作の仕事をしながら、イラスト塾・絵本塾に通い、イラスト展示、雑貨制作を開始。メーカーとの雑貨制作がきっかけになり、企業様との仕事が始まり、2015年よりフリーランスに。
書籍、広告、雑貨イラストなどで活動。
<クライアント>
・出版:説話社、講談社、宝島社、主婦の友社、永岡書店 廣済堂出版他
・広告、カレンダー:池田泉州銀行カレンダー・ゆうちょ マチオモイ帖カレンダー他
・グッズ:学研ステイフルレター・カード各種、プレーリー ドッグバッグ・マスクケース他各種、kasanowa プロ ジェクト長傘・折りたたみ傘各種
<掲載実績>
・イラストレーションファイル2021(玄光社)
・Japan creators「 Illust Portfolio NOW!」