オンデマンド・オフセット印刷 データ作成方法|格安ネット印刷・作成なら名刺21

名刺21

カスタマーサポート 

名刺100枚無料クーポンをプレゼント

印刷の基礎知識

Adobe Illustratorデータ作成:画像のカラーモード

画像のカラーモード設定

画像のカラーモード設定

印刷はすべてCMYKにて進行されるため、印刷データは必ず「CMYKカラーモード」で作成する必要があります。

段位としては「ppi(Pixel per inch)」や「dpi(Dot per inch)」、「lpi(Line per 新規作成の場合は、[ファイル」メニュー→[新規」を選択して「新規ドキュメント」の窓で「詳細」のカラーモードをCMYKに選ぶことで設定できます。

※ セレクトツールが見えない場合は[詳細」の矢印をクリックしてください

画像のカラーモード設定

ドキュメントがCMYKモードで正しく作成された場合はドキュメントのタイトルに「CMYK/プレビュー」と表示されます。「RGB/プレビュー」と表示された場合はそのドキュメントは「RGBカラーモード」で作成されたことになりますので、「ファイル」メニュー→「ドキュメントのカラーモード」から「CMYKカラー」を選択してカラーモードを変換してください。

既に「RGBカラーモード」で作成されたデータを「CMYKカラーモード」へ変換する場合も同じ方法で行えます。

※ 必ず「CMYKカラーモード」でご入稿ください。「RGBカラーモード」による印刷ミスに関しては刷り直し対象外とさせていただきます。ご入稿の前に必ずご確認 ください。