プラスチックカード(PVCカード)印刷についてのまとめ 名刺コラム一覧|格安名刺ネット印刷・作成なら名刺21

名刺21

カスタマーサポート 

名刺100枚無料クーポンをプレゼント

名刺21トップ ≫ 名刺コラム ≫ プラスチックカード(PVCカード)印刷についてのまとめ

プラスチックカード(PVCカード)印刷についてのまとめ

プラスチックカード(PVCカード)印刷についてのまとめ

一般的なクレジットカードに利用されるPVCカード作成と印刷についてご紹介します。

プラスチックカード(PVCカード)印刷とは

PVCカードとはPVC素材で作られた白無地のプラスチックカードです。ファンクラブカード、美容室、映画館のVIPカード、ショップカード、アパレルショップなどで最もスタンダードに利用されるメンバーズカードです。

署名の出来るサインパネル・ナンバリング・スクラッチ・バーコード印刷・箔押し・エンボス・パール加工・磁気テープなど種類豊富な8つの加工が対応可能です。初めてのPVCカードの作成は名刺21へお任せください。

名刺21のプラスチックカード(PVCカード)の特徴

名刺21のプラスチックカード(PVCカード)の特徴

オフセット印刷

  • 追加加工が8種類対応可能
  • ホワイト・ゴールド・シルバーの3つの用紙から選べる
  • 0.78mmの頼れる厚さ

「PVCカード」と「PETカード」の違い

  • 【PVCカード】
    一般的なクレジットカードと同じ素材です。
    耐久性・耐水性があり、水に濡れても印刷がにじむことはありません。
  • 【PETカード】
    一般的なテレフォンカードと同じ厚みとなります。
    携帯に便利で防水性にも優れています。

PVCカード印刷の種類

PVCカード印刷の種類

PVCカードは印刷の土台となる用紙を選択する必要があります。
・どんな用途で利用するのか。
・デザインが落ち着いたデザインなのか、オシャレなデザインなのか。

  • 一般的な診察券や会員カードにおススメのカード
    【ホワイトカード】
    白い無地のカードなので落ち着きがあり、
    多様な用途で使用が可能なカードです。
  • お洒落な特別なカードにおススメのカード
    【ゴールド/シルバーカード】
    キラキラと光りゴージャスな雰囲気を醸し出します。
    豪華でステキなプレミアムカードやVIP用の特別な
    存在感のあるデザインにおススメです。

用途に合った仕様

仕様例

  • 飲食店・小売店の会員カード
  • カフェ・パン屋向けのカード
  • 図書館利用カード
  • 病院の診察券
  • 磁気カード
  • ファンクラブメンバーズカード
  • ホテルルームカードキー
  • テレビ視聴権販売VODカード

その中でも人気用途は以下の通りです。

  • NO.1 会員カード
  • NO.2 診察券
  • NO.3 資格認定証

データ作成方法

データ作成方法

一般デザイン

  • イラストレーター、フォトショップのアプリをご利用ください。
  • 弊社のオリジナルテンプレートをご利用ください。

ナンバリング追加際

  • 游ゴシック、MSゴシックからフォントを選択ください。
  • 半角英数字だけ対応可能
  • 白、黒、金、銀(金、銀の場合は色の価格が変わってきます)

PVCカード印刷の注意点

  • 磁気テープやパール加工の追加は別途でお問い合わせください。
  • 用紙の厚さは、印刷や加工内容また製紙段階により±0.02〜3mm程の誤差が生じる場合があります。

まとめ

名刺21はPVCカードをお手頃価格で作成できます。
オプション加工にも広く対応していますので、ご希望の機能に応じてカードの作成が可能です。
お好みのカスタマイズでオリジナルのPVCカードをご作成ください。
PVCカード印刷も名刺21へお任せください。

アップ
ダウン